BLOGブログ
BLOG
秋
2020/09/10
久しぶりの更新になります。
なぜかこのブログを忘れてしまいます。なぜでしょう?
さてこの時期になりますと、「お彼岸」について書かれることがお寺のブログでは多いですね。
「お彼岸」についてはそのようなブログをご覧いただければ詳しくわかると思うので、ご覧いただければと思います。
代表的な 日蓮宗ポータルサイトを載せておきます。
日蓮宗ポータルサイト ←いろいろわかります
では、
この度は久しぶりの更新ですので、お寺の犬についてお話いたします。
お寺の犬
名前 :平蔵(へいぞう)
生年月日:平成22年 8月 6日(現在10歳)
雌雄 :オス♂
犬種 :柴(黒)
好物 :干し芋
性格 :ビビり
個犬情報ですが公開します!
もともと私の実家で犬を飼うことになり、その後その犬でお世話になった方より、「兄弟でいるのだがどうだ?」という話があり、「では是非」という経緯でうちに来ました。
まだまだ子犬で来ましたが、当時より食欲旺盛、健康体でしたのでそれほど手間もかからず、いまでも食欲旺盛です。
小さいときは猫のように高いところへ登ろう登ろうとしていて、結局そんなに高いところには登れないのですが、ビミョーに高いところにはよく登っていました。今は決して高いところへは登りません。なぜか怖がります。落ちたことでもあるのでしょうか?
そんなお寺の犬ですが、この度晴れて10歳を無事に超えたという事でお祝いでもしたいのですが、健康の事を考え、エサをお年寄り用に代えることにいたしました。
平蔵の修行はまだ続きます。応援よろしくお願いいたします。
今日は、正和4年(旧暦8月12日)〈皇紀1975 西暦1315〉に、北条煕時の死去に伴い、北条基時が鎌倉幕府第13代執権に就任した日だそうです。