BLOGブログ
BLOGブログ

山梨の寺妙圓寺が何かを書くところです

山梨の寺妙圓寺のブログです

山梨  身延町にある日蓮宗の寺院で長い歴史のある法光山 妙圓寺では、仏教の教え、日蓮宗の教えや葬儀の流れ、供養やマナーのことなどの他、他愛もないお話をブログで紹介いたしますのでぜひご覧ください。

山梨の寺法光山 妙圓寺のブログをご覧いただき、仏教、日蓮宗の教えにも親しんでいただきたいと思います。

  • 2020/04/06
    春めいてまいりました。 どうも。 桜も散り始め、枝垂桜は葉桜となってまいりました。 草との競争の時期になってまいりました。 つまりは暖かくなってきたという事を言いたいわけです。 長くてすいません。   さて、本日は「花まつり」についてです。   他宗では何というか知りませんが、日蓮宗では「釈尊降誕会」という名称を使いますが、一般的には花まつりですね。 お釈迦様の誕生日です。 ...
  • 2020/04/01
    お久しぶりです。 お彼岸も過ぎ4月に入り暖かくなるかと思いきや、こちら身延町では雨が降り続き寒い日々になっております。「暑さ寒さも彼岸まで」といいますが、今年は彼岸前に暑くなり、彼岸過ぎたら寒くなるという逆の事が起こっています。どういうことでしょうか。 昨今終息の気配が見えない新型ウイルス感染症の騒ぎも様々な影響が出ています。中でも志村けんさんの死亡報道はびっくりしました。私の世代はザ・ドリ...

山梨の寺で日蓮宗の教えを伝える法光山 妙圓寺では、山梨県内はもちろん、静岡や東京での永代供養、各種法事、また葬儀のご相談も承っておりますので、お気軽にご相談ください。
日蓮宗の様式に従った葬儀を、当寺院を始めお近くの葬祭場やホール・ご自宅でも執り行いますので安心しておまかせください。
どうしたらよいのかお困りの方は、遠慮なくご相談ください。
ブログでは日蓮宗の教えや葬儀でのマナー、供養の方法など、日蓮宗をより深く知るために必要な情報を、わかりやすく丁寧にお伝えいたします。