BLOGブログ
BLOGブログ

山梨の寺妙圓寺が何かを書くところです

山梨の寺妙圓寺のブログです

山梨  身延町にある日蓮宗の寺院で長い歴史のある法光山 妙圓寺では、仏教の教え、日蓮宗の教えや葬儀の流れ、供養やマナーのことなどの他、他愛もないお話をブログで紹介いたしますのでぜひご覧ください。

山梨の寺法光山 妙圓寺のブログをご覧いただき、仏教、日蓮宗の教えにも親しんでいただきたいと思います。

  • お彼岸はどんな日なんだろう

    2018/09/19
    こんにちは あんなに暑かった8月がウソのように涼しくなりました。当山の周りでもキンモクセイの香りが漂い始めております。 「暑さ寒さも彼岸まで」と言いますが、彼岸前にすでに涼しくなって秋めいてきました。季節の変わり目が突然に到来していますので、皆さまにおいても体調の管理をしていただきたいとおもいます。 さて、お寺のブログと言いますとこの時期はだいたい「お彼岸」について書きますね。 いい機会だ...
  • 龍口法難会

    2018/09/13
    こんにちは 昨日は第748回、龍口法難会の日でした。当山に於いても夜7時30分より法要を執り行いました。夜ということもあってか、参拝者は少なかったですが、法難の時刻近くにやらせていただいております。 では、この龍口法難とは何なのかを簡単にお話ししたいと思います。 日蓮聖人は、当時の幕府執権北条氏へ国家安寧の秘策を提出しました。「立正安国論」です。しかしこのことが政治への中傷ととらえられ、日蓮聖人...
  • お久しぶりになりますm(_ _)m

    2018/09/10
    大変お久しぶりの投稿になります。   出来るだけたくさん更新していきたいのは山々なのですかが、ついつい他事にかまけてサボってしまいます。   気を付けますm(_ _)m   さて、ここ最近は天災が多いですね。岡山、広島の台風災害、大阪などの関西での台風災害、また北海道での地震被害等々立て続けにいろいろありました。  被害にあわれた方々へは衷心よりお見舞い申し上げ、物故者へはご冥福をお祈りしま...

山梨の寺で日蓮宗の教えを伝える法光山 妙圓寺では、山梨県内はもちろん、静岡や東京での永代供養、各種法事、また葬儀のご相談も承っておりますので、お気軽にご相談ください。
日蓮宗の様式に従った葬儀を、当寺院を始めお近くの葬祭場やホール・ご自宅でも執り行いますので安心しておまかせください。
どうしたらよいのかお困りの方は、遠慮なくご相談ください。
ブログでは日蓮宗の教えや葬儀でのマナー、供養の方法など、日蓮宗をより深く知るために必要な情報を、わかりやすく丁寧にお伝えいたします。